毎年の昇給は2,000〜3,000円程度・・・
こんなに自己研磨に励んでも給料が上がらない職業ほかにある!?
努力のわりに給料での見返りがない理学療法士。
現状への不満や将来への不安を抱えるPTは少なくありません。
毎年の昇給額を見るたびに、いつ500万円に到達できることやら・・・。
本記事では、他職種や他業界のデータとPTの現状を徹底比較!
そこから見える、PTの給料が上がらない理由を解説します。
医療・福祉の業界は、国が料金を定めているため利益を増やすことが困難。
利益が増えないから、経営者は給料を上げられない!
診療報酬という国の決まりにより、PTひとりが生み出せる利益は新人もベテランも同じ。
経営者からすれば、利益が増えないのに給料を上げてしまえば経営を圧迫するだけ。
本記事では、PTの給料を上げるための現実的な選択肢を5つ紹介します♪
この記事でわかること
特養で花開いたPT
Bすけ
病院でダメ出しばかり受けていた、こんな私が、特養に転職した途端に理事を任されることに・・・。 特養で働く魅力を紹介します!
データで徹底比較!理学療法士の給料は本当に安いのか?
PTの給料は、他の職業と比べてどれだけ安いのかな?
国が公表しているデータで確認してみよう!
年収は同じ職場で働く職種のなかでも平均的。
しかし、全国平均の458万円と比べると−27万3,000円となります。
職種 | 年収 |
---|---|
全国平均 | 458万円 |
理学療法士 | 430.7万円 |
介護福祉士 | 397.2万円 |
看護師 | 508.1万円 |
介護支援専門員 | 434.1万円 |
PTの年収が低い要因は昇給率にあります。
グラフを見ると、令和6年度の昇給率は全産業のなかでもっとも低い結果に。
産業 | 全産業の平均 | 医療・福祉 | 鉱業・採石 | 金融・保険 | 製造 | 運輸・郵便 | 教育 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昇給率 | 4.1 | 2.5 | 5.9 | 4.6 | 4.4 | 3.2 | 2.7 |
【月給30万円の場合で比較】
鉱業・採石(5.9%):1万7,700円UP
医療・福祉(2.5%):7,500円UP
→1ヶ月に約1万円、年収にすると12万円の差が開いてしまいます。
令和6年だけでなく、過去7年間を遡っても昇給率が平均以下であることが分かります。
昇給率 | 令和6年 | 令和5年 | 令和4年 | 令和3年 | 令和2年 | 令和元年 | 平成30年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
全産業平均 | 4.1 | 3.2 | 1.9 | 1.6 | 1.7 | 2.0 | 2.0 |
医療・福祉 | 2.5 | 1.7 | 2.8 | 1.5 | 1.5 | 1.8 | 1.7 |
令和4年に、いちどだけ平均を上回った理由はコロナウイルスの影響。
国が、医療・福祉のコロナへの対応に「処遇改善」として手当をだしたから。
【看護職員処遇改善評価料】
医療機関に勤務する看護職員を対象に、月額12,000円相当を引き上げる措置。
【福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算】
コロナ克服・新時代開拓のための経済対策として月額9,000円相当を引き上げる措置。
平均以下の昇給率が当たりまえなんだね。
物価が上がれば生活は苦しくなるいっぽうだ。
PTの平均年収430万円をもとに、手元に残る金額を計算してみます。
年収430万円の手取りは340万円。
1か月平均、28万円が自由に使える金額です。
総務省統計局が算出した家族構成別の生活費に照らし合わせると・・・
家族構成 | 生活費 | 手元の残り |
---|---|---|
ひとり | 16万1,753円 | 11万8,247円 |
2人暮らし | 25万5,318円 | 2万4,683円 |
3人暮らし | 30万4,339円 | −2万4,339円 |
4人暮らし | 33万355円 | −5万355円 |
5人暮らし | 35万7,187円 | −7万7,187円 |
・1人暮らしでは問題なし
・2人暮らしでは生活だけでギリギリ
・3人以上の世帯では生活できない
子供がいる世帯では、PTひとりの収入で生活することは困難。
「共働き」「副業」といった本業以外の収入源を考える必要があります。
奥さんには「俺の給料で養ってやる」なんて間違えても言えない!!
経営者視点で考える、理学療法士の給料が上がらない2つの理由
経営者が従業員の給料を上げるために必要なのが「利益」。
利益が増えないのに、従業員の給料を増やしたら経営を圧迫してしまいます。
利益を増やす方法は2つ。
1.単価を上げる
2.提供数を増やす
しかし、この2つの実現は困難。
理由は、どちらも国に決定権があるから。
単価と提供数を増やせない国の仕組みこそ、PTの給料が上がらない理由!
単価をあげられない理由は、
医療保険に関わる料金は、すべて診療報酬として国の一存で決められています。
最近では、リハビリの質や効率性を重視する傾向にあり、一部では点数の減少も見られます。
そのため、施設や状況によっては減収となるケースもでています。
リハビリ料金という単価は自分たちで決められない!
これが、PTの給料が上がらない理由のひとつ。
提供数を増やせない理由は、
施設 | 上限 |
---|---|
病院 | 108単位/週 |
老健 | 18~21単位/日 |
特養 | 上限ないが収益性低い |
病院ではひとり週108単位まで。
週5日勤務の場合は、1日に21単位が上限。
ほとんどの施設で、すでに上限までリハビリを提供しているのが現状。
だからと言って、病床数も簡単に増やせるものではありません。
提供数の上限は国に決められている!
これが、PTの給料が上がらない2つ目の理由。
どんなにスキルを磨いても・・・
どんなに上司に気に入られても・・・
どんなに論文を書いても・・・
給料へ反映されることは滅多にありません。
その理由は、国の決まりにより単価も提供数も増やすことができないから。
単価と提供数が増えなければ、施設の利益は増えません。
一般の会社では、個人のスキルアップが会社の収益に結びつきやすいので、給料は上がります。
・営業社員のスキル向上
→ひとりで生み出す収益も増える。
・事務社員のスキル向上
→ひとりで請け負う仕事量を増やせる。
医療・介護という国に料金を決められる業界である以上、給料が上がりにくいのは仕方がないこと。
納得できない人にできることは2つだけ。
1.医療・福祉の業界を抜けだす
2.他の収入源をつくる
おすすめの就職先については、以下の記事を参考にしてください!
ストレートに理学療法士の給料を上げる5つの方法
努力は必ず報われるはず!
今はとにかくスキルアップだ!
いずれは給料が上がるかもしれないけど、いつになることやら・・・。
もっと短い期間で可能性の高い方法を紹介するよ!
主任や部長・課長など管理職につくことで役職手当をもらえます。
施設によって異なりますが、月に1~3万円の給与アップが見込めます。
管理職の席は、そう簡単に空かないでしょ。
他にもライバルは多いし・・・。
管理職になりやすい職場に移るといいよ!
実際に私は理事になれたよ♪
回復期病院のようなPTが何十人もいる職場では、役職に就くのは困難。
PTの数が少ない施設に移れば、可能性はいっきに広がります。
なぜなら、特養はPTがひとり職場となるから。
特養では、PTでありながら、介護部長や理事を兼任することが可能です。
実際に私は、回復期病院から特養に転職した3年目に理事を任されました。
特養じゃなくても、PTの人数の少ない職場なら可能性は広がるよ!
特養で役職につきやすい理由については、以下の記事を参考にしてください。
訪問看護は、PTの給料がもっとも高くなる施設。
医療保険による報酬と加算が多く、利益率が高くなるからです。
しかし、訪問看護は離職率が高いというデメリットもあります。
・ひとり作業による責任の重さ
・利用者宅という慣れない環境
・移動時間が多く非効率で多忙
上記のようなデメリットを受け入れられる人にはおすすめです♪
上記で説明したとおり、医療・福祉の業界の昇給率は平均値を下回ることがほとんど。
だったら、PTの知識が活かせる他業界に移りましょう!
年収や昇給率を考慮して、おすすめできるセカンドキャリアは3つ。
1.専門学校の教員
2.福祉用具メーカー
3.医療機器メーカー
上記の3つのキャリアは、PTの年収を上回る可能性が高くあります。
職業 | 平均年収 |
---|---|
専門学校の教員 | 483.5万円 |
福祉用具メーカー | 350〜550万円 |
医療機器メーカー | 525.4万円 |
理学療法士 | 432万円 |
昇給率でも、製造業である「福祉用具メーカー」「医療機器メーカー」はPTを大きく上回ります。
産業 | 直近10年の昇給率 |
---|---|
全産業の平均 | 2.23% |
製造 | 2.41% |
教育 | 1.97% |
医療・福祉 | 1.93% |
※賃金引上げ等の実態に関する調査(平成27年~令和6年)
上記3つのセカンドキャリアについて、詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
PTとしてアルバイトをするなら、時給の高い職場を選びたいですよね?
給料で選ぶなら、おすすめは訪問看護。
以下は、「ジョブメドレー」が算出した職場別の時給。
施設 | 訪問看護 | 訪問リハ | クリニック | デイケア | 障害者支援 | デイサービス |
---|---|---|---|---|---|---|
年収 | 1,934円 | 1,903円 | 1,809円 | 1,734円 | 1,600円 | 1,545円 |
実際に求人を探してみると、3,000円〜4,000円の案件も多く見つかります。
給与形態は、多くの施設が「件数制」。
訪問系リハビリの給料が高い、主な理由は3つ。
・移動時間があり効率的に稼げない
・ひとり作業による責任の重さ
・離職率が高くPTの需要が高い
精神的にも肉体的にもタフな人におすすめ♪
PTに開業権はありませんが、資格を活かして起業することはできます。
PTの起業としては、以下のような方法があります。
・デイサービス
・訪問看護ステーション
・整体院
規模や形態によって差はありますが、起業には費用がかかります。
訪問看護ステーションの場合は約800万円、整体院の場合は約700万円と言われています。
起業は給料を上げる手段の1つではありますが、いきなり起業するのはNGです。
ビジネスの基本は小さくはじめること。
まずは、興味のある分野で副業から始めることをおすすめします。
副業から始めて、人脈を広げたり集客を行います。
集客の見込みがついたら、起業に踏み切るとよいでしょう♪
【まとめ】理学療法士の給料が上がらない原因は業界にあった
医療・福祉の業界は、国が料金を定めているため利益を増やすことが困難。
利益が増えないから、経営者は給料を上げられない!
実際に、令和6年の「医療・福祉業界」の昇給率は全産業のなかでもっとも低い2.5%。
産業 | 全産業の平均 | 医療・福祉 | 鉱業・採石 | 金融・保険 | 製造 | 運輸・郵便 | 教育 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昇給率 | 4.1 | 2.5 | 5.9 | 4.6 | 4.4 | 3.2 | 2.7 |
PTが給料を上げる現実的な方法は、以下の5つ。
1.管理職になる
2.訪問看護に転職する
3.他業界に移る
4.副業をする
5.起業する
おすすめは「管理職になる」こと。
しかし、管理職になるには職場の中でもトップの実力が必要です。
だったら、PTがひとり職場となる「特養」に転職しましょう!
実際に私は、特養に転職して3年目に「理事」を兼任することができました。
もし、「管理職になる」という選択をする場合は以下の記事を参考にしてください♪